fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

サティ/ピアノ音楽全集(第6集)

サティ/ピアノ音楽全集(第6集)官僚的なソナチネ-ユーモアと詩(ポエジー) 高橋アキ


アルフォンス・アレーの影響がどれ程有ったのかは解りませんが、風変わりなタイトルの付けられた面白い作品集です。

録音:
1986年1月23,24日〈1.-3. 7.-15 40.-42. 46.-60.*〉戸田市文化会館
1979年4月19,20日〈4.-6. 37.-39.*〉荒川公会堂
1983年9月23,24日〈16.-36. 43.-45.*〉東芝EMI No.3 Studio
1988年9月5日〈61.-63.*〉戸田市文化会館
演奏者:高橋アキ(p)

曲目:サティ
自動記述法
1. Ⅰ船について
2. Ⅱランプについて
3. Ⅲ 兜について

乾からびた胎児
4. Ⅰナマコの胎児
5. Ⅱ甲殻類の胎児
6. Ⅲ柄眼類の胎児

でぶっちょ木製人形へのスケッチとからかい
7.Ⅰトルコふうチロル山歌
8.Ⅱ 痩せた踊り……あの諸氏のやり方で
9.Ⅲ エスパニャーニャ

あらゆる意味ででっちあげられた数章
10Ⅰおしゃべり女
11.Ⅱ大石を運ぶ男
12.Ⅲ 囚われ人の嘆き:ヨナスとラチュード

古い金貨と古い甲冑
13.Ⅰ黄金を商う商人の家で:13世紀のヴェニス
14.Ⅱ甲冑の踊り:ギリシャ時代
15.Ⅲキムブリ旅の敗退:悪夢

スポーツと気晴らし
16.序.食欲をそそらないコラール
17.Ⅰ ブランコ
18.Ⅱ 狩
19.Ⅲ イタリア喜劇
20.Ⅳ 花嫁の目覚め
21.Ⅴ 目かくし鬼
22.Ⅵ 魚釣り
23.Ⅶ ヨット遊び
24.Ⅷ 海水浴
25.Ⅸ カーニバル
26.Ⅹ ゴルフ
27.Ⅺ 蛸
28.Ⅻ 競馬(ダービー)
29.ⅩⅢ 陣とり遊び
30.ⅩⅣ ピクニック
31.ⅩⅤ ウォーター・シュート
32.ⅩⅥ タンゴ
33.ⅩⅦ そり
34.ⅩⅧ いちゃつき
35.ⅩⅨ 花火
36.ⅩⅩ テニス

世紀ごとの時間と瞬間の時間
37.Ⅰ 有害な邪魔物
38.Ⅱ(真昼の)朝の黄昏
39.Ⅲ 花崗岩的な狂乱

嫌らしい気取り屋の3つの高雅なワルツ
40.Ⅰ かれの容姿
41.Ⅱ かれの鼻眼鏡
42.Ⅲ かれの脚

最後から2番目の思想
43.Ⅰ 田園相聞歌
44.Ⅱ 朝の歌
45.Ⅲ 瞑想

官僚的なソナチネ
46.Ⅰ アレグロ
47.Ⅱ アンダンテ
48.Ⅲヴィヴァーチェ

子供の音楽集 童話音楽の献立表
49.Ⅰ いんげん豆の王様の戦争の歌
50.Ⅱ チューリップの小っちゃな王女さまが何んて仰言っているか知ってる?
51.Ⅲ アーモンド入りチョコレートのワルツ

絵に描いたような子供らしさ
52.Ⅰ 1日への小さなプレリュード
53.Ⅱ 子守唄
54.Ⅲ 大きな階段のマーチ

はた迷惑な微罪
55.Ⅰ 大頭の友人をやっかむ
56.Ⅱ かれのジャムパンを失敬する食べ方
57.Ⅲ 輪まわし遊びの輪をこっちのものとするためにかれの足の魚の目を利用する

3つの新・子供の音楽集
58.Ⅰ 横着者の小さなろくでなし
59.Ⅱ 〔 〕
60.Ⅲ とっても すてきな 女の子

親密な秘密の音楽
61.Ⅰ ノスタルジー
62.Ⅱ 冷たい夢想
63.Ⅲ わずらわしい手本
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/981-8c7001f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック