fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


カラヤン(ヘルベルト・フォン),アダム(テオ),リッダーブッシュ(カール),ビュヒナー(エーベルハルト),ルノフ(ホルスト),エヴァンス(ジェレイト),ドレスデン国立歌劇場合唱団,ライプツィヒ放送合唱団(1999-07-23)
Amazonランキング:332546位
Amazonおすすめ度:


積ん読して置いた、オペラのCDを聞き始めます(^_^;)
8月11日のDuke Ellingtonの記事にも書きましたが、長時間もののアルバムが苦にならなくなりました♬

そこで今晩はワーグナー : 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」全曲を聴きます。

昔、秋葉原に居た頃五味康介氏の講演で『インスタントラーメンを食べて、レコードを聴きながらスコアを読んでいるような奴にはオペラの世界は解らない』と言われて、グサッと胸を突かれたnmzkですが、今想うとあの言葉は五味康介氏自身の葛藤だったのではと・・・?
言葉も様式も解らないnmzkですが、いつの間にか興味の持てる処から楽しんでいけば好いと思えるようになりました(^_^;)

録音:1970年11月24~30日 St.Luka' s Church Dresden
演奏者:Herbert von Karajan(指揮)、ドレスデン国立管弦楽団
Horst Neumann(合唱指揮)、ドレスデン国立歌劇場合唱団、ライプツィッヒ放送合唱団
Theo Adam(bass-bariton)
Karl Ridderbusch(bass)
Eberhard Büchner(tenor)
Horst Lunow(bariton)
Geraint Evans(bariton)
Zoltán Kelemen(bass)
Hans-Joachim Rotzsch(tenor)
Peter Bindszus(tenor)
Horst Hiestelmann(tenor)
Hermann Christian Polster(bass)
Heinz Reeh(bass)
Siegfried Vogel(bass)
René Kollo(tenor)
Peter Schreier(tenor)
Helen Donath(sopran)
Ruth Hesse(mezzo sopran)
Kurt Moll(bass)

曲目:ワーグナー
楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/959-903b0eba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック