fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


トルトゥリエ(ポール)(1999-06-23)
Amazonランキング:587060位
Amazonおすすめ度:


トルトゥリエが1972年に来日時に録音されたものです。

彼は1914年3月21日パリに生まれ、6歳よりチェロを始め、その後パリ音楽院でチェロをジェラール・エッカンに師事、1930年に16歳でパリ音楽院チェロ科を1位で卒業(同年12月にはデビュー・リサイタルを開く)。
1935年にパリ音楽院作曲科を1位で卒業後、モンテカルロ歌劇場管弦楽団、ボストン交響楽団、パリ音楽院管弦楽団の首席チェロ奏者を歴任。
1947年から独奏者として活動開始。
1956年、パリ音楽院チェロ科教授(同年、イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団を振って指揮者デビュー)。
1990年12月18日、パリ郊外のピラルソー音楽学校で心臓発作のため死去。

録音:1972年1月 東京
演奏者:Paul Tortelier(cello)、岩崎淑(p)

曲目:
1. チェロ・ソナタ第10番ホ長調~グラーヴェとアレグロ(ヴァレンティーニ)
2. 前奏曲ホ短調op.28-4(ショパン)
3. ロッシーニの主題による変奏曲ニ短調(パガニーニ)
4. ロンド ト短調op.94(ドヴォルザーク)
5. 組曲「動物の謝肉祭」~白鳥(サン=サーンス)
6. 常動曲op.11(パガニーニ)
7. 歌劇「ゴイェスカス」~間奏曲(グラナドス)
8. サパテアードop.23-2(サラサーテ)
9. ハバネラ形式の小品(ラヴェル)
10. ピシュネット(トルトゥリエ)
11. エレジーop.10(マスネ)
12. 夢のあとに(フォーレ)
13. 蝶々op.77(フォーレ)
14. 序奏と華麗なるポロネーズ op.3(ショパン)
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/926-dd7522fe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック