fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

マーラー:嘆きの歌「全曲版」 Symphony No.10 ブーレーズ

ホ ゼーダーシュトレーム(エリーザベト),ゼーダーシュトレーム(エリーザベト),ホフマン(グレース),ニーンステット(ゲルト),ヘーフリガー(エルンスト)(1991-12-12)
Amazonランキング:位
Amazonおすすめ度:


「嘆きの歌」はマーラーがウィーン音楽院が在学生、卒業生に与える「ベートヴェン賞」の審査に提出した作品(受賞せず)。
Symphony No.10は未完の遺作、病や妻との問題もあったようです。

録音:1970年4月 ロンドン
演奏者:
ピエール・ブーレーズ(指揮)、ロンドン交響楽団
エリーザベト・ホ ゼーダーシュトレーム(sop)、グレース・ホフマン(mezzo sop)、エルンスト・ヘーフリガー(ten)、ゲルト・ニーンステット(bari)、イヴリン・リアー(sop)、スチュアート・バローズ(ten)
アーサー・オールダム(合唱指揮)、ロンドン交響楽団合唱団

曲目:マーラー
1. 嘆きの歌「全曲版」 
2. 交響曲第10番嬰ヘ長調(アダージョ) 
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/835-356a7536
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
今日のお月さま
?この処、マーラーを連続して聴いています。静かな夜のお月さまにぴったり月齢 4(中潮)?でも、このまま聴き続けると気持ちが暗くなるので、5月になったら別のものに切り替えよっと
2009/04/29(水) 21:32:01 | 木陰の散歩道(So-net)