fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


パリ音楽院管弦楽団, プロコフィエフ, マルティノン(ジャン), ロンドン交響楽団, ショスタコーヴィチ, リムスキー=コルサコフ / ユニバーサルクラシック(1998/11/18)
Amazonランキング:13836位
Amazonおすすめ度:



プロコフィエフ:交響曲第7番 マルティノン

昨年に「別のブログ」に書きましたが、これを聴かないとnmzkの夏は終りません(苦笑
プロコフィエフ晩年の作品です。
懐かしく輝かしい(?)青春時代の夏を思い出します♪
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/83-771fc32f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より
ケルテス盤が噂でしたので買ってみましたが評判通り、実に臨場感200%!ノリノリの演奏です。元気の出る1枚だと感じました♪探していた指揮者の音源が見当たらなくて相談した友人に、「このCDはいいよ」と薦められて購入。とっても派手でよかったです。・「死とは何か?
2007/08/16(木) 06:57:54 | クラシックをあなたに捧げます