fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


ジュリーニ(カルロ・マリア)(2005-03-24)
Amazonランキング:124494位
Amazonおすすめ度:


昨年6月9日の「ドヴォルザーク:交響曲第7番」に続いて、今回は第8番を聴きます。

この曲は1889年の8月から11月にかけて作られ、第7番より民族的な色合いが強く表されています(この曲は「イギリス」と呼ばれますが、その理由はこの作品が今までドヴォルザークの作品を出版していたベルリンのジムロック社ではなく、イギリスのノヴェロ社から出版されたことに依るそうです)。

「Amazonで詳細を見る」をクリックすると試聴できます。

録音:1990年12月13-14日 コンセルトヘボウ アムステルダム

演奏:カルロ・マリア・ジュリーニ(指揮)、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団

曲目:ドヴォルザーク
1. 交響曲第8番ト長調op.88「イギリス」
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
> こんばんは(^O^)/
kurt2さん
ジュリーニは個性を打ち出す指揮者では有りませんが、楽譜、作曲家の意志を真摯に受け止め、追い求める素晴らしい音楽家だと思います。
2011/06/25(土) 22:43:05 | URL | nmzk #Wh5SkbOM[ 編集]
こんばんは
試聴させていただきました^^
ジュリーニもいいですね~。
少ししか聴けなかったので、いつか買って聴いてみようと思います。
2011/06/25(土) 22:26:56 | URL | kurt2 #-[ 編集]
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/809-0d2cb9f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック