ピノック(トレヴァー), ヘンデル, フィッシャー, クープラン, バッハ, ラモー, スカルラッティ / ユニバーサルクラシック(2002/06/26)
Amazonランキング:3593位
Amazonおすすめ度:
チェンバロの音色に浸る
Amazonおすすめ度:



昨晩に続いてピノック、今回は彼のチェンバロを楽しみます♪
とても聴きやすい、チェンバロの魅力が解るアルバムです。
曲目リスト
1. アリアと変奏ホ長調「調子の良い鍛冶屋」(ヘンデル)
2. パッサカリア ニ短調(フィッシャー)
3. 神秘なバリケード変ロ長調(F.クープラン)
4. イタリア協奏曲ヘ長調BWV971(J.S.バッハ)
5. ガヴォット(と6つのドゥーブル)イ短調(ラモー)
6. ソナタ ホ長調K.380(D.スカルラッティ)
7. ソナタ ホ長調K.381(D.スカルラッティ)
8. アダージョ ト長調(フィオッコ)
9. かっこう ホ短調(ダカン)
10. ラ・シュザンヌ イ短調(バルバストル)
録音:1983年11月15、16,18日に東京、「音楽の友ホール」
彼の初来日に際して日本のチーム(ディレクター:佐々木節夫、レコーディング・エンジニア:吉岡永二)によって録音された。
1. アリアと変奏ホ長調「調子の良い鍛冶屋」(ヘンデル)
2. パッサカリア ニ短調(フィッシャー)
3. 神秘なバリケード変ロ長調(F.クープラン)
4. イタリア協奏曲ヘ長調BWV971(J.S.バッハ)
5. ガヴォット(と6つのドゥーブル)イ短調(ラモー)
6. ソナタ ホ長調K.380(D.スカルラッティ)
7. ソナタ ホ長調K.381(D.スカルラッティ)
8. アダージョ ト長調(フィオッコ)
9. かっこう ホ短調(ダカン)
10. ラ・シュザンヌ イ短調(バルバストル)
録音:1983年11月15、16,18日に東京、「音楽の友ホール」
彼の初来日に際して日本のチーム(ディレクター:佐々木節夫、レコーディング・エンジニア:吉岡永二)によって録音された。