
(1986-09-15)
Amazonランキング:位
Amazonおすすめ度:
Amazonおすすめ度:

ルネサンスから近代の金管楽器、パーカッションのための作品をグァルダ(perc)アルス・ノヴァ金管五重奏団の演奏で聴きます♬
シルヴィオ・グァルダは1939年4月12日アルジェリアのアルジェに生まれ、 1968年にシュトックハウゼンオペラガルニエ"ツィクルス"で打楽器ソリストとして認められます。
アルス・ノヴァ金管五重奏団はマリウス・コンスタンス率いる「アルス・ノヴァ現代音楽アンサンブル」から分かれて結成され、1966年にパリのノートルダム大聖堂でデビュー。
演奏者:シルヴィオ・グァルダ(perc)〈16.*〉
アルス・ノヴァ金管五重奏団:
マルセル・ラゴルス、ベルナール・ジャヌート(tp)
ジョルジュ・バルボトゥ(hrn)
カミーユ・ヴェルディエ(tb)
エリー・レイノー(tuba)
曲目:
C.Gervaise:1505頃-1555頃
1.ブルゴーニュのブランル
2.ボアトゥのブランル
3.シャンパーニュのブランル
4.ガイヤルド
5.王のパヴァーヌ
J.Des Prés:1450頃-1521
6.わが子、アブサロムよ
7.ファンファーレ
Pérotin le Grand:1180頃-1236
8.三声のオルガヌム
C.Lejeune:1525頃-1600
9.僕のかわいいひと
C.Goudimel:1514?-1600
10.水辺に腰下ろし
11.願わくば神よ起きたまえ
12.偉大なる神は
C.de Sermisy:1940頃-1562
13.花咲く齡にある限り
G.Costeley:1531?-1606
14.地は大水を吸いこんで
J.=B.Lully:1632-1687
15.カドミュスとエルミオーヌ(序曲)
G.Barboteu:1925-
16.騎馬試合(打楽器と金管楽器・1972)
E.Satie:1866-1925
17.サラバンド(1887)
D.E.Inghelbrecht:1880-1965
18.戦争から還ってきた300人の兵士たち
M.Ravel:1875-1937
三つのシャンソンより
19.ロンド
20.三羽の美しい極楽鳥
アルス・ノヴァ金管五重奏団:
マルセル・ラゴルス、ベルナール・ジャヌート(tp)
ジョルジュ・バルボトゥ(hrn)
カミーユ・ヴェルディエ(tb)
エリー・レイノー(tuba)
曲目:
C.Gervaise:1505頃-1555頃
1.ブルゴーニュのブランル
2.ボアトゥのブランル
3.シャンパーニュのブランル
4.ガイヤルド
5.王のパヴァーヌ
J.Des Prés:1450頃-1521
6.わが子、アブサロムよ
7.ファンファーレ
Pérotin le Grand:1180頃-1236
8.三声のオルガヌム
C.Lejeune:1525頃-1600
9.僕のかわいいひと
C.Goudimel:1514?-1600
10.水辺に腰下ろし
11.願わくば神よ起きたまえ
12.偉大なる神は
C.de Sermisy:1940頃-1562
13.花咲く齡にある限り
G.Costeley:1531?-1606
14.地は大水を吸いこんで
J.=B.Lully:1632-1687
15.カドミュスとエルミオーヌ(序曲)
G.Barboteu:1925-
16.騎馬試合(打楽器と金管楽器・1972)
E.Satie:1866-1925
17.サラバンド(1887)
D.E.Inghelbrecht:1880-1965
18.戦争から還ってきた300人の兵士たち
M.Ravel:1875-1937
三つのシャンソンより
19.ロンド
20.三羽の美しい極楽鳥