fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

朧月夜、夕焼小焼~唱歌の四季 晋友会合唱団

晋友会合唱団(1996-12-02)
Amazonランキング:231870位
Amazonおすすめ度:


昨晩はBooklog(nmzkの本棚)のサーバーの具合が悪く、記事が書けずご免なさい<(_ _)>
本日帰宅しましたら直っていました♬

今回はよく知られている日本の曲を取り上げますが、三善晃氏の編曲によるもので現代的になっています。
日本語を大事にしたとても素晴らしい作品です。
関屋晋氏の晋友会合唱団は小澤さんのレコードにもよく参加している素晴らしい合唱団です。

録音:1996年9月14-16日 入間市民会館
演奏者:関屋晋(指揮)、晋友会合唱団
小森瑞香(p)〈16.-20.*〉、藤田晶(p)〈11.-15. 16.-20.*〉

曲目:三善晃 編曲 
五つの日本民謡(混声合唱のための)
1. 阿波踊り
2. 佐渡おけさ
3. 木曽節
4. ソーラン節
5. 五木の子守唄

五つのルフラン(男声合唱のための)
6. 中国地方の子守唄
7. お菓子と娘
8. カチューシャの唄
9. 鉾をおさめて
10. 椰子の実

山田耕筰による5つの歌(女声合唱のための)
11. この道
12. 赤とんぼ
13. 待ちぼうけ
14. からたちの花
15. ペチカ

唱歌の四季
16. 朧月夜(おぼろづきよ)
17. 茶摘
18. 紅葉
19. 雪
20. 夕焼小焼
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/580-88eb1e9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック