fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


Philips/Special Imports (Ger)
発売日 : 1995-04-24

ユニバーサル ミュージック クラシック
発売日 : 2006-08-22


ユニバーサル ミュージック クラシック
発売日 : 2015-12-21


こんにちは。晴れ。
Mussorgsky:(Markevitch管弦楽編):農民の子守歌、おなかの白いおしゃべり鳥、夜、小さな星よ、おまえはどこに?、悪童、ドニエプル川にて、Tcherepnin:タチ・タチ(Cui、Liadov、Rimsky-Korsakov、Listの主題によるパラフレーズ)、L.Mozart:おもちゃの交響曲、Bizet:小組曲『子供の遊び』を聴きました

録音:Moscow Russia
1962年10月〈1.-6.〉
1965年12月29日〈7.-21.〉
演奏者:Conductor – Igor Markevitch USSR State Symphony Orchestra
Soprano - Galina Vishnevskaya〈1.-6.〉
Piano - Olga Rostropovich〈7.-13.〉
Children's Ensemble Of The Moscow School Of Music〈14.-16.〉

曲目:
Six Mélodies by Modeste Moussorgsky(orchestrated by Igor Markevitch)
1. Cradle Song (After Ostrowski)
2. The Magpie (After Pushkin)
3. Night (After Pushkin)
4. Where Art Thou, Little Star?
5. The Ragamuffin
6. On The Dnieper (After Schewtschenko)

Tàti-Tàti by Nikolai Tcherepnin(Paraphrases Sur Un Thême Enfantin Par Alexander Borodin, César Cui, Anatoly Lyadov, Nikolai Rimsky-Korsakov, Franz Liszt)
7. I Introduction – Theme – 24 Variations – Finale
8. II Prelude
9. III Berceuse
10. IV Tarantella
11. V Valse
12. VI Gigue (After Lyadov) – Fughetta On B.A.C.H.
13. VII Carillon

Toy Symphony (Cassation In G Major For Orchestra And Toys) by Leopold Mozart
14. I Allegro
15. II Menuetto – Trio
16. III Finale

Jeux D'enfants – Petite Suite, Op. 22 by Georges Bizet
17. I Marche : Trompette Et Tambour
18. II Berceuse : La Poupée
19. III Impromptu : La Toupie
20. IV Duo : Petit Mari, Petite Femme
21. V Galop : Le Bal
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/5579-18d49d3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック