fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


R-712443

お早うございます。。曇り。
Verdi:歌劇『トロヴァトーレ』より「炎は燃えて」「足かせをつけられ」歌劇『ドン・カルロ』より「呪わしき美貌」J.S.Bach:『マタイ受難曲』より「愛する救い主よ」Elgar:『海の絵』より「珊瑚礁のあるところ」Mozart:歌劇『ドン・ジョヴァンニ』より「ドン·オッターヴィオ 私死にそうだわ!」Gluck:歌劇『アルミード』より「ああ!もし自由がわたしから奪われねばならぬとしたら」Beethoven : 歌劇『フィデリオ』より「人間の屑! ・・・希望は捨てないわ」Wagner:『ヴェーゼンドンク歌曲集』より「悩み」「夢」楽劇『トリスタンとイゾルデ』より「愛の死」舞台神聖祝典劇『パルジファル』より「幼子のあなたが」Gluck:歌劇『オルフェオとエウリディーチェ』より「エウリディーチェなしに、どうしたらよいのだ」Händel:歌劇『セルセ』より「オンブラ・マイ・フ」J.S.Bach:カンタータ第70番『目を覚まして祈れ』より「嘲る者の雑言は」(バルビローリ編)Händel:オラトリオ『メサイア』より「シオンの娘よ、大いに喜べ」* 牧歌劇『エイシスとガラテア』より「冬枯れの枝の上で鳩は悔やむ」サミュエル・コールリッジ=テイラー:『ハイアワサの歌』からの情景より「春が来た」を聴きました
録音:
1928年3月19日〈1.-3.〉 Studio C Small Queen’s Hall, London
1928年5月8日〈8.〉5月11日〈6-7./10.〉Kingsway Hall, London
1928年5月14日〈13.-14.〉Studio D Small Queen’s Hall, London
1929年4月15日〈4-5.〉Kingsway Hall, London
1929年6月13日〈15.-18.〉Studio C Small Queen’s Hall, London
1931年5月18日〈9/11.-12.〉Queen’s Hall, London
演奏者:Sir John Barbirolli(指揮)
John Barbirolli's Chamber Orchestra〈1.-3.〉
London Symphony Orchestra〈9./11.-12.〉
Orchestra〈4.-8./10./13.-18.〉
Contralto Vocals – Maartje Offers〈1.-5.〉
Soprano Vocals – Frida Leider〈6.-12.〉
Mezzo-soprano Vocals – Maria Olszewska〈13.-14.〉
Soprano Vocals – Elsie Suddaby〈15.-18.〉

曲目:
Il Trovatore by Giuseppe Verdi
1. Stride la Vampa!(Act II)
2. Condotta Ell' Era In Ceppi(Act II)
3. Don Carlos: O don fatale(Act IV)

4. St Matthew Passion BWV 244 by Johann Sebastian Bach
5. Sea Pictures, Op. 37 Ⅳ Where Corals Lie by Edward Elgar
6. Don Giovanni: Don Ottavio Son morta... by Wolfgang Amadeus Mozart
7. Armide: Ah! Si la liberté by Christoph Willibald Gluck
8. Fidelio: Abscheulicher, Wo Eilst Du Hin? by Ludwig van Beethoven

Wesendonck Lieder by Richard Wagner
9. Ⅳ Schmerzen
10. Ⅴ Träume
11. Tristan Und Isolde: Mild Und Leise (Act II)
12. Parsifal: Ich Sah Das Kind (Act II)

13. Orfeo Che Faro Senza Euridice by Christoph Willibald Gluck
14. Serse Ombra Mai Fu by Georg Friedrich Händel
15. Cantata BWV 70 Watch Ye, Pray Ye by Johann Sebastian Bach
16. Messiah HWV 56 Rejoice greatly by Georg Friedrich Händel
17.Acis And Galatea As when the dove Georg Friedrich Händel
18. Scenes from The Song of Hiawatha Op.3 by Samuel Coleridge-Taylor
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/5360-0d2db1df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック