fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています




お早うございます。曇り→雨。
Delius:幻想曲『夏の庭で』、付随音楽『ハッサン』より「第1場から第2場へのインターリュード」「セレナーデ」(Beecham編)、夜明け前の歌、歌劇『コアンガ』より「ラ・カリンダ」、春初めてのカッコウの声を聴いて、川面の夏の夜、弦楽四重奏曲第1番 より 第3楽章:去り行くつばめ、ブリッグの定期市(イギリス狂詩曲)を聴きました

録音:Kingsway Hall, London
1968年8月6-8日〈1.-8.〉
1970年7月15-17日〈9.-31.〉
演奏者:Sir John Barbirolli(指揮)Hallé Orchestra
Tenor Vocals – Robert Tear〈2./3.〉

曲目:Frederick Delius
1. In A Summer Garden

Hassan
2. Interliude between Scenes 1 and 2
3. Serenade
4. A Song Before Sunrise
5. La Calinda From "Koanga"
6. On Hearing First Cuckoo In Spring
7. Summer Night On The River
8. Late Swallows

Brigg Fair - An English Rhapsody
9. Introduction (Slow Pastoral)
10. Theme (with easy movement)
11. Variation 1
12. Variation 2
13. Variation 3
14. Variation 4
15. Variation 5
16. Variation 6
17. InterludeⅠ
18. Variation 7
19. Variation 8
20. Variation 9 (with easy movement)
21. Variation 10
22. Variation 11 (Slow with solemnity)
23. Variation 12 (Maestoso)
24. Interlude Ⅱ
25. Variation 13 (Gaily)
26. Variation 14
27. Variation 15
28. Variation 16
29. Interlude Ⅲ
30. Variation 17 (Rather slower. Very broadly)
31. Coda (Very quietly)
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/5322-e051eead
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック