fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています



お早うございます。これから夏日になるようです。
Johann Strauss Jr.:美しく青きドナウ、ポルカ『雷鳴と電光』、喜歌劇『ジプシー男爵』序曲、常動曲、Johann Strauss Sr. :ラデツキー行進曲、Lehár:ワルツ『金と銀』、Richard Strauss:楽劇『ばらの騎士』よりワルツ・シークエンス(Barbirolli編)、Johann Strauss Jr.:シャンペン・ポルカ、Berlioz:ローマの謝肉祭、Verdi :歌劇『運命の力』序曲を聴きました

録音:
1966年12月30-31日〈1.-9.〉Kingsway Hall, London
1967年7月14日〈10.〉No. 1 Studio, Abbey Road, London
演奏者:Sir John Barbirolli(指揮)Hallé Orchestra

曲目:
1. An der schönen, blauen Donau, Op. 314 by Johann Strauss Jr.
2. Unter Donner und Blitz, Op. 324 by Johann Strauss Jr.
3. Der Zigeunerbaron: Overture by Johann Strauss Jr.
4. Perpetuum mobile, Op. 257 "Musikalischer Scherz" by Johann Strauss Jr.
5. Radetzky March, Op. 228 by Johann Strauss Sr.
6. Gold Und Silber, Op.79 by Franz Lehár
7. Der Rosenkavalier - Waltz Sequence by Richard Strauss (arr Barbirolli)
8. Champagner-Polka, Op.211 by Johann Strauss Jr.
9. Le Carnaval Romain, Op.9 by Hector Berlioz
10. La Forza Del Destino Overture by Giuseppe Verdi
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/5306-ea8c802e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック