fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


こんばんは。きょうは初夏のような暖かさでした。
ロッシーニ:歌劇『ウィリアム・テル』より「序曲」と「バレエ音楽」、歌劇『セミラーミデ』序曲、ヴェルディ:歌劇『運命の力』序曲、ポンキエッリ:歌劇『ジョコンダ』より「時の踊り」、マスカーニ:歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より間奏曲、プッチーニ:歌劇『マノン・レスコー』より間奏曲を聴きました。これらも子供の頃よく聴きました

録音:Free Trade Hall, Manchester
1957年5月4日〈1.〉6月12日〈4.〉8月11/13日〈5.〉
1958年9月4日〈2.-3./6.-7.〉
演奏者:Sir John Barbirolli(指揮)Hallé Orchestra
Oliver Vella(cello)〈1.〉

曲目:
1. Guillaume Tell: Overture by Gioachino Rossini
2. Guillaume Tell: Ballet music by Gioachino Rossini
3. Semiramide: Overture by Gioachino Rossini
4. La forza del destino: Overture by Giuseppe Verdi
5. La Gioconda: Dance of the Hours by Amilcare Ponchielli
6. Cavalleria Rusticana: Intermezzo by Pietro Mascagni
7. Manon Lescaut: Act 3 Intermezzo by Giacomo Puccini
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/5283-8e77016e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック