fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


Deutsche Grammophon/Special Im
発売日 : 2015-07-09

お早うございます。きょうは立春 曇り→晴れ。
昨日に続きTchaikovsky、今朝はBerliner Philharmonikerで:交響曲第5番、大序曲『1812年』を聴きました。
これも力強い演奏です

録音:
1989年5月 Berliner Philharmonie, Berlin〈1.-4.〉
1992年11月 Jesus-Christus-Kirche, Berlin〈5.〉
演奏者:Seiji Ozawa(指揮)Berliner Philharmoniker

曲目:Pyotr Ilyich Tchaikovsky
Symphonie Nr. 5 E-moll Op. 64
1. Andante – Allegro Con Anima 14:44
2. Andante Cantabile, Con Alcuna Licenza – Moderato Con Anima – Andante Mosso – Allegro Non Troppo – Tempo I 12:54
3. Valse. Allegro Moderato 6:07
4. Finale: Andante Maestoso – Allegro Vivace – Molto Vivace – Moderato Assai E Molto Maestoso – Presto 12:10

Ouvertüre Solennelle »1812« Op 49
5. Largo – Andante – Allegro Giusto – Largo – Allegro Vivace 15:01
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/5232-30cbcb4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック