fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています




お早うございます。きょうは晴れ。
今朝はBoston Symphony OrchestraでRavel:ボレロ、《鏡》より「海原の小舟」、古風なメヌエット、道化師の朝の歌、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・ヴァルスを聴きました

録音:Boston Symphony Hall
1974年3月〈4./6.〉4月〈1.-3.〉10月〈5.〉
演奏者:Seiji Ozawa(指揮)The Boston Symphony Orchestra
Bassoon, Contrabassoon, Soloist – Sherman Walt〈4.〉
French Horn, Soloist – Charles Kavaloski〈5.〉

曲目:Maurice Ravel
1. Bolero (Tempo Di Bolero Moderato Assai)
2. Une Barque Sur I'Océan (Très Souple De Rythme)
3. Menuet Antique (Maestoso)
4. Alborada Del Graciosa (Assez Vif - Plus Lent - Au Mouvement)
5. Pavane Pour Une Infante Défunte
6. La Valse - Poème Chorégraphique (Mouvement De Valse Viennoise - Un Peu Plus Modéré - 1er Mouvement - Assez Animé)
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/5202-ee798f9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック