いつもご覧いただき
ありがとうございます。
最近は風も冷たくなって
段々と冬っぽくなってきました。
朝、布団から出るのがつらい時期に...
でも、
オーディオの業界では
秋から冬にかけて
各メーカーさんが
新製品を出してくる事が多いので
すごく楽しみな季節でもあります
今回ご紹介するのは
そんな話題の新製品
アキュフェーズ社のSACDプレーヤー
「DP-570」です

パッと見た感じではあまり前モデルと
変わっていないのですが、
天板がヘアライン仕上げのアルミになっていて
高級感が増した感じがします。
中身もブラッシュアップされていて
メカのダンパーや、DACチップがESS社の
ES9028PROに変更されています。
音的には前モデルに比べ
空間の再現力が向上している様に感じます。
空間の密度感をそのままに音場が広くなり、
一つ一つの楽器
の音色の繊細が増し、
上品な印象を受けました。
以前、ブログに書いた
プリメインアンプのE-280でも
感じたのですが、
最近のアキュフェーズさんの新製品は
密度感をそのままに空間が広くなっていて、
改めて進化しているのを感じます。
流石ですねぇ
おススメの1台です。
発売は11月中旬から末の予定とのことです。
ご興味のある方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
Y
ありがとうございます。
最近は風も冷たくなって
段々と冬っぽくなってきました。
朝、布団から出るのがつらい時期に...

でも、
オーディオの業界では
秋から冬にかけて
各メーカーさんが
新製品を出してくる事が多いので
すごく楽しみな季節でもあります

今回ご紹介するのは
そんな話題の新製品
アキュフェーズ社のSACDプレーヤー
「DP-570」です


パッと見た感じではあまり前モデルと
変わっていないのですが、
天板がヘアライン仕上げのアルミになっていて
高級感が増した感じがします。
中身もブラッシュアップされていて
メカのダンパーや、DACチップがESS社の
ES9028PROに変更されています。
音的には前モデルに比べ
空間の再現力が向上している様に感じます。
空間の密度感をそのままに音場が広くなり、
一つ一つの楽器

上品な印象を受けました。
以前、ブログに書いた
プリメインアンプのE-280でも
感じたのですが、
最近のアキュフェーズさんの新製品は
密度感をそのままに空間が広くなっていて、
改めて進化しているのを感じます。
流石ですねぇ
おススメの1台です。

発売は11月中旬から末の予定とのことです。
ご興味のある方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
Y