fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

お早うございます。きょうは晴れ→曇り
私にとって夏の終わりを告げる定番 Prokofiev:交響曲第7番「青春」を聴きます。今回はMarin Alsop指揮 São Paulo Symphony Orchestraの演奏です。

R-12825219

今月は30℃を下回る日が無く、14日からは連続の猛暑日
この音楽を聴くと、夏の合宿に行った清里を想い出します

録音:2016年4月20-25日〈1.-5.〉4月25日〈6.-7.〉4月25-29日〈8.-12.〉 Sala São Paulo, Brazil
演奏者:Marin Alsop(指揮)São Paulo Symphony Orchestra

曲目:Sergey Prokofiev
Symphony #7 In C-sharp Minor, Op. 131
1. I. Moderato
2. II. Allegretto - Allegro
3. III. Andante Espressivo
4. IV. Vivace
5. IV. Vivace (Revised Ending)

The Love For Three Oranges - Suite, Op. 33bis (Excerpts)
6. III. March
7. IV. Scherzo

Lieutenant Kijé - Suite, Op. 60
8. I. The Birth Of Kijé
9. II. Romance
10. III. Kijé's Wedding
11. IV. Troika
12. V. The Burial Of Kijé
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/5066-b05d7f68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック