fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


お早うございます。きょうは晴れで、38℃まで暑くなります。
ちょっと元気を出そうということでKlemperer(指揮)Wiener PhilharmonikerでMahlerの交響曲第2番「復活」を聴きます。
今回のリリースは新たな音源からマスタリング。純正モノラルで、ドロップアウトも可能な限り修正され、Liveならではのエネルギー感が満ちあふれた演奏です

録音:1963年6月21日 Theater An Der Wien Live
演奏者:Otto Klemperer(指揮)Wiener Philharmoniker
Soprano Vocals – Galina Vishnevskaya
Alto Vocals – Hilde Rössel-Majdan
Choir – Wiener Singverein

曲目:Symphony No. 2 In C Minor ("Resurrection") by Gustav Mahler
1. Allegro Maestoso
2. Andante Moderato
3. In Ruhig Fließender Bewegnung
4. "Urlicht". Altsolo Aus "Des Knaben Wunderhorn": Sehr Feierlich, Aber Schlicht - Attacca
5. Im Tempo Des Scherzos. Wild Herausfahrend - Allegro Energico - Langsam. Misterioso
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/5054-946b5fc4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック