今晩は静かに武満徹の作品を聴きます。
このアルバムは1960年代に書かれた室内楽と1970年代に書かれた2つの管弦楽作品で作られています。
録音:1977年3月(1.*)、78年(2.*) ボストン 69年9月(3.-6.*) 東京
演奏者:
小澤征爾 (指揮)、ボストン交響楽団 〈1.2.*〉、タッシ〈1.*〉
タッシ:ピーター・ゼルキン(p)、アイダ・カヴァフィアン(vi)、フレッド・シェリー(cello)、リチャード・ストルツマン(cl)
若杉弘 (指揮)〈3.-6.*〉
長野羊奈子(vo),伊部晴美(g), 安倍圭子(vib), 高橋悠治(celesta & p), 永廻万里(harp)〈3.*〉
安倍圭子(vib),野口龍(alto fl),浜田三彦 (lute)〈4.*〉
伊部晴美(g),野口龍(fl),浜田三彦(lute)〈5.*〉
伊部晴美(g),野口龍(piccolo),小泉剛(piccolo), 植木三郎(vi),服部善夫 (cello),高橋悠治(electric organ)〈6.*〉
曲目:武満徹
1. カトレーン~クラリネット,ヴァイオリン,チェロ,ピアノとオーケストラのための
2. 鳥は星形の庭に降りる
3. スタンザ第1番
4. サクリファイス
5. リング
6. ヴァレリア
小澤征爾 (指揮)、ボストン交響楽団 〈1.2.*〉、タッシ〈1.*〉
タッシ:ピーター・ゼルキン(p)、アイダ・カヴァフィアン(vi)、フレッド・シェリー(cello)、リチャード・ストルツマン(cl)
若杉弘 (指揮)〈3.-6.*〉
長野羊奈子(vo),伊部晴美(g), 安倍圭子(vib), 高橋悠治(celesta & p), 永廻万里(harp)〈3.*〉
安倍圭子(vib),野口龍(alto fl),浜田三彦 (lute)〈4.*〉
伊部晴美(g),野口龍(fl),浜田三彦(lute)〈5.*〉
伊部晴美(g),野口龍(piccolo),小泉剛(piccolo), 植木三郎(vi),服部善夫 (cello),高橋悠治(electric organ)〈6.*〉
曲目:武満徹
1. カトレーン~クラリネット,ヴァイオリン,チェロ,ピアノとオーケストラのための
2. 鳥は星形の庭に降りる
3. スタンザ第1番
4. サクリファイス
5. リング
6. ヴァレリア