fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています



255102875dc
今回はRimsky-Korsakovの交響組曲「シェヘラザード」とBorodinの交響曲第2番を聴きました。しっかりした演奏で聴き応えが有ります

録音:Northrop Auditorium, Minneapolis
1952年1月20-21日〈5.-8.〉
1953年12月23-24日〈1.-4.〉
演奏者:Antal Doráti(指揮)Minneapolis Symphony Orchestra
Rafael Druian (Violin) 〈1.-4.〉

曲目:
Scheherazade, Op. 35 by Nikolai Rimsky-Korsakov
1. I. The Sea and Sinbad's Ship. Largo e maestoso
2. II. The Kalendar Prince. Lento - Andantino - Allegro molto - Vivace scherzando - Moderato assai - Allegro molto ed animato
3. III. The Young Prince and the Young Princess: Andantino quasi allegretto
4. IV. Festival at Baghdad - The Sea - The Shipwreck. Allegro molto - Lento - Vivo - Allegro non troppo e maestoso - Lento - Tempo come I

Symphony no 2 in B minor by Alexander Borodin
5. I. Allegro
6. II. Scherzo: Prestissimo - Allegretto
7. III. Andante -
8. IV. Finale: Allegro
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/4703-88790c35
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック