fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


R-13216193

132600778


Kodály:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」Bartók:弦楽のためのディヴェルティメントとStravinsky:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)を聴きました。リズムが素晴らしいです

録音:Northrop Auditorium, Minneapolis
1952年1月20-21日〈10.-14.〉
1955年11月26日〈1.-9.〉
演奏者:Antal Doráti(指揮)、Minneapolis Symphony Orchestra

曲目:
Háry János, Op. 15: Suite by Zoltán Kodály
1. I. Kezdodik a mese (The Fairy Tale Begins)
2. II. Becsi harangjatek (Viennese Musical Clock)
3. III. Dal (Song)
4. IV. Napoleon csataja (The Battle and Defeat of Napoleon)
5. V. Kozjatek (Intermezzo)
6. VI. A csaszari udvar bevonulasa (Entrance of the Emperor and his Court)

Divertimento for String Orchestra, Sz 113 by Béla Bartók
7. I. Allegro non troppo
8. II. Molto adagio
9. III. Allegro assai

Firebird Suite (1919 version) by Igor Stravinsky
10. I. Introduction
11. II. The Firebird And Her Dance
12. III. Infernal Dance Of King Katchei
13. IV. Lullaby
14. V. Finale
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/4661-9803c9e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック