fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています



Esa-Pekka Salonen 60歳の誕生日(2018年6月30日)を記念して、1985年から2012年まで、ソニー・クラシカルから発売された全ての録音を一つにまとめたThe Complete Sony Recordings 61枚組Box Setを聴きます。


Stravinsky バレエ音楽「ミューズを導くアポロ」、弦楽のための協奏曲ニ調「バーゼル協奏曲」、古いイギリスのテキストによるカンタータを聴きました。新古典主義音楽の頃ですね

録音:
1990年4月28日〈14.-20.〉Abbey Road Studio One
1990年9月24/25日〈1.-13.〉Berwald Hall, Stockholm
演奏者:Esa-Pekka Salonen(指揮)
Stockholm Chamber Orchestra〈1.-13.〉
London Sinfonietta, London Sinfonietta Chorus, Yvonne Kenny(Soprano), John Aler(Tenor)〈14.-20.〉

曲目:Igor Stravinsky
Apollon musagète
Scene 1
1. Naissance D'apollon

Scene 2
2. Variation D'apollon - Apollon Et Les Muses
3. Pas D'action - Apollon Et Les Trois Muses
4. Variation de Calliope
5. Variation de Polymnie
6. Variation de Terpsichore
7. Variation D'appollon
8. Pas de Deux
9. Coda
10. Apothéose

Concerto for String Orchestra in D major
11. I. Vivace
12. II. Arioso - Andantino
13. III. Rondo - Allegro

Cantata
14. A Lyke-Wake Dirge - Versus I, Prelude: "This Ae Nighte"
15. Ricercar I: "The Maidens Came..."
16. A Lyke-Wake Dirge - Versus II, Interlude I: If Ever Thou Gav'st Hos'n and Shoon"
17. Ricercar II, Sacred History: "Tomorrow Shall Be..."
18. A Lyke-Wake Dirge - Versus III, Interlude II: "From Whinnymuir"
19. Westron Wind
20. A Lyke-Wake Dirge - Versus IV, Postlude: "If Ever Thou Gav'st Meat or Drink"
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/4546-067d63f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック