fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています



Esa-Pekka Salonen 60歳の誕生日(2018年6月30日)を記念して、1985年から2012年まで、ソニー・クラシカルから発売された全ての録音を一つにまとめたThe Complete Sony Recordings 61枚組Box Setを聴きます。

ソニー・ミュージックレコーズ
発売日 : 1970-01-31

今回はLutoslawskiの ロサンジェルス・フィルハーモニックのためのファンファーレ、ピアノ協奏曲、歌の花と歌のお話 (ソプラノと小管弦楽のための9つの連作歌曲)、交響曲第2番を聴きました。素敵な作品です

録音:1994年11月14/17/18日 TODD-AO Scoring Studio, Los Angeles
演奏者:Esa-Pekka Salonen(指揮)、Los Angeles Philharmonic Orchestra
Paul Crossley (Piano) 〈2.-5.〉
Dawn Upshaw (Soprano) 〈6.-14.〉

曲目:Witold Lutoslawski
1. Fanfare for Los Angeles Philharmonic

Concerto for Piano "For Krystian Zimerman"
2. I. ♩ = ca. 110 - Attacca 5:38
3. II. Presto - Attacca 4:38
4. III. ♪ = ca. 85 - Attacca 7:23
5. IV. ♩ = ca. 84

Chantefleurs et chantefables
6. I La belle-de-nuit (The Marvel of Peru)
7. II La sauterelle (The Grasshopper)
8. III La veronique (The Speedwell)
9. IV L' eglantine, l' aubepine et la glycine (The Wild Rose, the Hawthorn and the Wisteria)
10. V La tortue ( The Tortoise)
11. VI La rose (The Rose)
12. VII L' alligator (The Alligator)
13. VIII L' angelique (The Angelica)
14. IX Le papillon (The Butterfly)

Symphony no 2
15. I. Hésitant
16. II. Direct
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/4490-23f32db5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック