fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています



前回のClaude Debussy - The Complete Worksに続き ドビュッシー没後100周年記念、CD22枚組+DVD2枚組セット限定盤です。名前が似ていて紛らわしいですね

DebuMar DELo DebuHaiti DEbu.jpg unnamed

今回はMartinonでリア王、管弦楽とサクソフォンのための狂詩曲、Haitinkでスコットランド風行進曲、Beinumで英雄的子守歌、Chaillyでカンマ、スティリー風タランテラ(ラヴェル編)、Dutoit でレントより遅く、Anne ShasbyとRichard McMahonのピアノで夜想曲(ラヴェル編、2台ピアノ版)を聴きました

録音:
1957年5月〈5.〉Amsterdam, Cocertgebouw, Grote Zaal
1973年2, 3, 6, 9月、1974年1, 4月〈1.-3.〉Paris, Salle Wagram
1974年6月〈9.-11.〉Cardiff, University College
1976年12月〈4.〉Amsterdam, Cocertgebouw, Grote Zaal
1986年8月〈7.〉Amsterdam, Cocertgebouw, Grote Zaal
1994年5月〈8.〉Motréal, Eglise de St Eustache
1994年12月〈6.〉Amsterdam, Cocertgebouw, Grote Zaal
演奏者:
Jean-Marie Londeix(Saxophone)〈3.〉
Jean Martinon(指揮)、Orchestre National De L'O.R.T.F.〈1.-3.〉
Bernard Haitink(指揮)、Royal Concertgebouw Orchestra〈4.〉
Eduard van Beinum(指揮)、Royal Concertgebouw Orchestra〈5.〉
Riccardo Chailly (指揮)、Royal Concertgebouw Orchestra〈6.-7.〉
Charles Dutoit (指揮)、Orchestre symphonique de Montréa, James R. Barnes (Cimbalom)〈8.〉
Anne Shasby, Richard McMahon(Piano)〈9.-11.〉

曲目:
Le Roi Lear
1. I. Fanfare d’ouverture
2. II. Le sommeil de Lear

3. Rhapsodie pour orchestre et saxophone
4. Marche écossaise sur un thème populaire
5. Berceuse héroïque
6. Khamma
7. Tarentelle styrienne - orch: Maurice Ravel
8. La plus que lente

Nocturnes - arr. for two pianos: Maurice Ravel
9. I. Nuages
10. II. Fêtes
11. III. Sirènes
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/4193-5f57b157
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック