霜枯れの 冬の柳は見る人の
かづらにすべく萌えにけるかも・・・・・作者不詳『万葉集』巻第十 1846
霜干 冬柳者 見人之 蘰可為 目生来鴨

飛鳥坐神社
今年もいよいよ最後の月になりました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。
催事のご案内
第21回 冬のオーディオ新製品大商談会

毎冬恒例となりましたオーディオ新製品大商談会を2週に渡って開催します。話題の新製品やお値打ち品をご用意しております。ぜひ、ご来場ください。
参加メーカーや日程は下記をご覧下さい。
日時 : 12月15日(金)~17日(日)/12月22日(金)~24日(日)
金曜日:17時~19時30分 / 土曜日:10時~19時 / 日曜日:10時~17時
場所 : 第一アメ横ビル4階 特設会場・2階試聴室・店頭
協賛 : 各参加メーカー
お問い合わせはオーディオコーナー担当 河合・山内まで。
かづらにすべく萌えにけるかも・・・・・作者不詳『万葉集』巻第十 1846
霜干 冬柳者 見人之 蘰可為 目生来鴨

飛鳥坐神社
今年もいよいよ最後の月になりました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。
催事のご案内
第21回 冬のオーディオ新製品大商談会

毎冬恒例となりましたオーディオ新製品大商談会を2週に渡って開催します。話題の新製品やお値打ち品をご用意しております。ぜひ、ご来場ください。
参加メーカーや日程は下記をご覧下さい。
日時 : 12月15日(金)~17日(日)/12月22日(金)~24日(日)
金曜日:17時~19時30分 / 土曜日:10時~19時 / 日曜日:10時~17時
場所 : 第一アメ横ビル4階 特設会場・2階試聴室・店頭
協賛 : 各参加メーカー
お問い合わせはオーディオコーナー担当 河合・山内まで。


> われもこうさん こちらもすっかりお返事が遅れて済みません(バタバタしていてコメントに気付きませんでした)
1月11日から『ドビュッシー作品全集』(33枚組)を聴いております。ドビュッシー没後100年ということで、ドビュッシーの全作品*を収録したもので、異稿版、他の作曲家による編曲版、自作自演録音などまで、ドビュッシー全てを網羅した企画でとても興味深いです
春になっても気温の変化が激しいのでどうぞ体調にお気を付け下さい♬
あっという間に師走ですね〜〜
教えていただいたドビュッシーのご報告がすっかり遅くなりました^^;
すぐにタワレコに行きましたが、私が聞きたい曲が入っているのはコチシュという方のしかなくて、一応それで聞いていました。。その後、アマゾンでフランソワさんの名盤集に聞きたい曲が入っていたのがわかり、求めたところ、同じ曲とは思えないほど全く音が違っていて驚きました。
コチシュさんのはクリアで初心者には わかりやすい音です。フランソワさんのは柔らかく響き、まさにドビュッシーという流れるような雰囲気で、ドビュッシーに浸りきる感じで素晴らしいですね。ありがとうございます。もう一人の方のミケランジェリさんでしたか? 曲目に聴きたいのが入っていなくてパスしてしまいました。
いずれにしても、私が弾くには相当難しいのはわかりましたが、耳から覚えて少しずつ体に染み込ませるしかないかな〜〜というところです。
最近、孫を預かり中で、25年ぶりの幼稚園のお弁当作りとか・・・ピアノの練習どころではないのですが、CDなら流しておけるから良いですね。
ブログやFBは読み逃げしておりますが、日々お変わりなくお元気そうで何よりです。
お忙しい季節になりますが、お体に気をつけてお過ごしください