fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


シノーポリ(ジュゼッペ)(2006-11-08)
Amazonランキング:1392位
Amazonおすすめ度:


今晩はジュゼッペ・シノーポリ、フィルハーモニア管弦楽団でマーラー:交響曲第5番を聴きます。

彼は1946年11月2日ヴェネツィアに生まれ、65年からパドヴァ大学で医学を専攻(精神医学、人類学)、同時にマルチェルロ音楽院で作曲を学びました。
68年からダルムシュタットの現代音楽夏季講座でシュトックハウゼンやマデルナに作曲を師事。
72年からウィーンでハンス・スワロフスキーについて指揮法を師事しました(同時期にマルチェルロとウィーンの両音楽院で現代音楽と電子音楽の教授を務める)。

その後75年にヴェネツィアで「ブルーノ・マデルナ・アンサンブル」を結成して指揮活動を始め、84年にフィルハーモニア管弦楽団の首席指揮者に就任、92年にシュターツカペレ・ドレスデンの常任指揮者になりますが、2001年4月20日、ベルリン・ドイツ・オペラで「アイーダ」を指揮中、第3幕の所で心筋梗塞で倒れ急逝。

録音:1985年1月 ロンドン オールセイントチャーチ

演奏:ジュゼッペ・シノーポリ(指揮)、フィルハーモニア管弦楽団

曲目:交響曲 第5番 嬰ハ短調 マーラー 
1. 第1楽章 Trauermarsch.In gemessenem Schritt.Streng.Wie ein Kondukt
2. 第2楽章 Stuermisch bewegt,mit grosster Vehemenz
3. 第3楽章 Scherzo.Kraefting,nicht zu schnell
4. 第4楽章 Adagietto.Sehr langsam
5. 第5楽章 Rond-Finale.Allegro-Allegro giocoso.Frisch
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/402-ed9e72f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック