fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

Berio:『シンフォニア』、『管弦楽のための即興』とTaylor:『鏡の国のアリス』を聴きます。いずれも興味深い作品ですが、特にSinfoniaは久し振りで懐かしいです

SONY CLASSICAL
発売日 : 2017-03-16


録音:
1964年2月11日〈5.-8.〉Manhattan Center, NYC
1968年10月12日〈1.-4.〉Philharmonic Hall (David Geffen Hall)
1975年11月20/26月7日〈9.-13.〉Columbia 30th Street Studio, NYC
演奏者:New York Philharmonic
Luciano Berio(指揮)、The Swingle Singers〈1.-4.〉
Leonard Bernstein(指揮)〈5.-8.〉
Andre Kostelanetz(指揮)、Frank Gullino(violin)、Nathan Stutch(cello)、Bert Blal(contrabassoon)〈9.-13.〉

曲目:
Sinfonia for Eight Voices and Orchestra by Luciano Berio
1. Section I
2. Section II
3. Section III
4. Section IV

4 Improvisation by Orcestra by Luciano Berio
5. Improvisation I
6. Improvisation II
7. Improvisation III
8. Improvisation IV

Through the Looking Glass by Joseph Deems Taylor
9. I. Dedication
10. II. The Garden of Live Flowers
11. III. Jabberwocky
12. IV. Looking Glass Insects
13. V. The White Knight
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/3941-7f37faa4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック