fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

J.S.Bachのフルート・ソナタを聴きます。先ずは フラウト・トラヴェルソと通奏低音のためのソナタ ホ短調BWV1034、フラウト・トラヴェルソとオブリガート・チェンバロのためのソナタ イ長調BWV1032、2つのフラウト・トラヴェルソと通奏低音のためのトリオ・ソナタ ト長調BWV1039、フラウト・トラヴェルソ、ヴァイオリンと通奏低音のためのトリオ・ソナタ ト長調BWV1038。息の合った素晴らしい演奏で心が洗われます



録音:1988年6月27〜30日 Doopsgesindekerk, Haarlem NL
演奏者:Barthold Kuijken(Flauto Traverso)
Marc Hantaï(Flauto Traverso)
Sigiswald Kuijken(Baroque Violin)
Wieland Kuijken(Viola da gamba)
Gustav Leonhardt(Obbligato.Cembalo)

曲目:Johann Sebastian Bach
Flute Sonata in E minor, BWV 1034
1. I. Adagio ma non tanto
2. II. Allegro
3. III. Andante
4. IV. Allegro

Sonata for Flute and Harpsichord in A major, BWV 1032
5. I. Vivace [incomplete]
6. II. Largo e dolce
7. III. Allegro

Trio Sonata for 2 Flutes and Basso Continuo in G major, BWV 1039
8.I. Adagio
9. II. Allegro ma non presto
10. III. Adagio e piano
11. IV. Presto

Trio Sonata for Flute, Violin and Harpsichord in G major, BWV 1038
12. I. Largo
13. II. Vivace
14. III. Adagio
15. IV. Presto
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/3740-fe5e4bb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック