fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

Prokofiev:交響曲第1番「古典交響曲」、Tchaikovsky:交響曲第7番(この作品は初めて聴きました)、Liszt:「ハンガリー狂詩曲」第2番、第1番を聴きます。



録音:
1958年2月1日〈9. 10.〉Broadwood Hotel, Philadelphia
1961年3月26日〈1.-4.〉Town Hall, Philadelphia
1962年3月23日〈5.-8.〉Philadelphia
演奏者:Eugene Ormandy(指揮)、Philadelphia Orchestra

曲目:
Symphony no 1 in D major, Op. 25 "Classical" by Sergei Prokofiev
1. Allegro
2. Intermezzo. Larghetto
3. Gavotte. Non troppo allegro
4. Finale. Molto vivace

Symphony no 7 in E flat major by Peter Ilyich Tchaikovsky
Restored, instrumented and edited by Bogatryryev
5. ⅠAllegro brillante
6. Ⅱ Andante
7. Ⅲ Scherzo: Vivace assai
8. Ⅳ Finale: Allegro maestoso

9. Hungarian Rhapsodies (6) for Orchestra, S 359: no 2 in D minor by Franz Liszt
10. Hungarian Rhapsodies (6) for Orchestra, S 359: no 1 in F minor by Franz Liszt
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/3712-848c70b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック