fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


天気予報では晴天の筈でしたが、帰宅する頃(9:00pm)から雨が降り出しました。
CDで「月の光」を聴いていたら、雨が止んでお月さまが顔を出しました。
今日は満月です\(^0^)/

このアルバムは吉野直子がバチカン、システィーナ礼拝堂で史上初の器楽演奏をした後、日本からバチカンに持ち込んだ楽器をそのままスイスに運び、録音されました♪

彼女は1967年12月10日ロンドンに生まれ(母はハープ奏者吉野篤子)、6歳よりロサンゼルスでスーザン・マクドナルド女史に師事、1981年に第1回ローマ国際ハープ・コンクールで第2位に入賞、1985年には第9回イスラエル国際ハープ・コンクールに参加者中最年少の17歳で優勝。

録音:1994年4月12-17日 スイス ラ・ショードフォン
演奏者:吉野直子(ハープ)

曲目:
1. ハープのための幻想曲ハ短調op.35(シュポア)
2. ソナタ変ホ長調(ロゼッティ)
3. ベルガマスク組曲~月の光(ドビュッシー)
4. 前奏曲ハ長調op.12-7(プロコフィエフ)
5. ハープのためのソナタop.68(カゼッラ)
6. シシリエンヌ・ヴァリエ(ダマーズ)
7. 黙想(ルニエ)
8. ハープのためのジャズ・バンドop.33(トゥルニエ)
9. ハープのための即興曲op.86(フォーレ)
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/367-1ccf06f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック