fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


マイルス・デイビス(2006-09-27)
Amazonランキング:183317位
Amazonおすすめ度:


「カインド・オブ・ブルー」と共にマイルス・デイビスがモード手法を使った傑作「マイルストーンズ」を聴きます。

初めて聴いたのは高校生の頃、「カインド・オブ・ブルー」と「マイルストーンズ」の2つのアルバムが合わさった二枚組のLPでそれまでのコードを基に即興演奏するスタイルからモード(旋法)手法を取ることにより、がんじがらめに難しくなってきたJazzにそよ風が吹いたような気がしました♪

録音:1958年4月3日(1.2.*)、4月2日(3.-6.*) NY

演奏者:マイルス・デイビス(tp)、キャノンボール・アダレイ(as)、 ジョン・コルトレーン(ts)、レッド・ガーランド (p)、ポール・チェンバース (b)、フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)

曲目:
1. ドクター・ジャックル
2. シッズ・アヘッド(レッド・ガーランドが遅刻してマイルスがピアノを弾いたとも?)
3. トゥー・ベース・ヒット
4. マイルストーンズ
5. ビリー・ボーイ
6. ストレイト,ノー・チェイサー
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/353-9ebc18d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック