fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

フランク:交響曲ニ短調 カルロ・マリア・ジュリーニ ウィーン・フィル

ジュリアーニ(カルロ・マリア)(2005-06-22)
Amazonランキング:36984位
Amazonおすすめ度:


ブルックナーもそうだったのですが、今までどちらかというと分厚い響きは好きになれませんでした・・・。
しかし最近になって優れた指揮者が演奏すれば“決して退屈な音楽ではない”ことに気付きました(汗

ブルックナーはギュンター・ヴァントの指揮で目覚めましたが、今回のフランクはカルロ・マリア・ジュリーニです♪

彼は1914年5月9日、イタリア、ヴェローナ近郊の港町バルレッタに生まれ、53年にミラノ・スカラ座の音楽監督、69年シカゴ交響楽団首席指揮者、73年ウィーン交響楽団首席指揮者、78年ロサンジェルス・フィル音楽監督に就任したが、84年に夫人の病気で辞任、その後客演を中心に活動していたが2005年6月14日に亡くなりました(91歳)

とても誠実な演奏をする指揮者でした。

録音:1993年6月12,13日 ウィーン ムジークフェライン(楽友協会)グローサーザール(大ホール)
演奏者:カルロ・マリア・ジュリーニ(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ポール・クロスリー(p*)

曲目:フランク
1. 交響曲ニ短調
2. 交響的変奏曲*

テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/307-3513265e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック