きょうは台風の影響で6:00pmに閉店です
Abbado、London Symphony Orchestraの演奏でStravinskyの作品を聴きます。
昨日のアルバムに続いてエソテリックによるSuper Audio CDハイブリッドアルバムです。
演奏もとても素晴らしいです

録音:
1978年3月8日&9日、5月12日 Henry Wood Rehearsal Hall, London〈16. -34.〉
1980年9月29日&30日 Walthamstow Town Hall, London〈1.-15.〉

Abbado、London Symphony Orchestraの演奏でStravinskyの作品を聴きます。
昨日のアルバムに続いてエソテリックによるSuper Audio CDハイブリッドアルバムです。
演奏もとても素晴らしいです


録音:
1978年3月8日&9日、5月12日 Henry Wood Rehearsal Hall, London〈16. -34.〉
1980年9月29日&30日 Walthamstow Town Hall, London〈1.-15.〉
演奏者:Claudio Abbado(指揮)、 London Symphony Orchestra
曲目:Igor Stravinsky
バレエ音楽「ペトルーシュカ」[1911年版]
1. 第1場 謝肉祭の市場
2. ロシアの踊り
3. 第2場 ペトルーシュカの部屋
4. 第3場 ムーア人の部屋
5. ワルツ~バレリーナとムーア人
6. 第4場 謝肉祭の市場(夕方)
7. 乳母たちの踊り
8. 熊をつれた農民の踊り
9. 行商人と2人のジプシー娘の踊り
10. 御者と馬丁たちの踊り
11. 仮装した人々
12. 乱闘~ムーア人とペトルーシュカ
13. ペトルーシュカの死
14. 警察と人形使い
15. ペトルーシュカの亡霊
バレエ音楽「プルチネルラ」(全曲)[1947年版]
16. 第1曲 序曲
17. 第2曲 セレナータ
18. 第3曲 スケルツィーノ
19. ポーコ・ピウ・ヴィーヴォ
20. 第4曲 アレグロ
21. 第5曲 アンダンティーノ
22. 第6曲 アレグロ
23. 第7曲 アレグレット
24. 第8曲 アレグロ・アッサイ
25. 第9曲 アレグロ
26. 第10曲 ラルゴ~アレグロ~プレスト
27. 第11曲 アレグロ~アッラ・ブレーヴェ
28. 第12曲 タランテッラ
29. 第13曲 アンダンティーノ
30. 第14曲 アレグロ
31. 第15曲 ガヴォッタ・コン・ドゥエ・ヴァリアツィオーニ
32. 第16曲 ヴィーヴォ
33. 第17曲 テンポ・ディ・ミヌエット
34. 第18曲 アレグロ・アッサイ
曲目:Igor Stravinsky
バレエ音楽「ペトルーシュカ」[1911年版]
1. 第1場 謝肉祭の市場
2. ロシアの踊り
3. 第2場 ペトルーシュカの部屋
4. 第3場 ムーア人の部屋
5. ワルツ~バレリーナとムーア人
6. 第4場 謝肉祭の市場(夕方)
7. 乳母たちの踊り
8. 熊をつれた農民の踊り
9. 行商人と2人のジプシー娘の踊り
10. 御者と馬丁たちの踊り
11. 仮装した人々
12. 乱闘~ムーア人とペトルーシュカ
13. ペトルーシュカの死
14. 警察と人形使い
15. ペトルーシュカの亡霊
バレエ音楽「プルチネルラ」(全曲)[1947年版]
16. 第1曲 序曲
17. 第2曲 セレナータ
18. 第3曲 スケルツィーノ
19. ポーコ・ピウ・ヴィーヴォ
20. 第4曲 アレグロ
21. 第5曲 アンダンティーノ
22. 第6曲 アレグロ
23. 第7曲 アレグレット
24. 第8曲 アレグロ・アッサイ
25. 第9曲 アレグロ
26. 第10曲 ラルゴ~アレグロ~プレスト
27. 第11曲 アレグロ~アッラ・ブレーヴェ
28. 第12曲 タランテッラ
29. 第13曲 アンダンティーノ
30. 第14曲 アレグロ
31. 第15曲 ガヴォッタ・コン・ドゥエ・ヴァリアツィオーニ
32. 第16曲 ヴィーヴォ
33. 第17曲 テンポ・ディ・ミヌエット
34. 第18曲 アレグロ・アッサイ