fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


バーミンガム市交響楽団(1998-05-20)
Amazonランキング:80523位
Amazonおすすめ度:


一昨日はラトル、BPOで5番を聴きましたが、今晩は第7番をバーミンガム市交響楽団で聴きます。

1955年リヴァプールに生まれたサイモン・ラトルがこの楽団の音楽監督、首席指揮者に就任したのは1979年、彼が24歳、それまで彼もこの楽団もそれほど知られていなかった(知らなかったのは私だけかも・・・?)のが、このコンビで一流の仲間入りをしました。
お互いが切磋琢磨して成長した素晴らしい関係だったのでしょうね♪

録音:1991年6月21、22日 The Maltings, Snope Live

The Maltings:イギリス東海岸サフォーク州の漁村オールドバラで1948年から毎年催されている「オールドバラ音楽祭」で“Snope村に有るビールにするモルト(麦芽)を造る場所*”をMaltingsという専用ホールに仕立て上げた。
コメント*をどうも有り難うございます。
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
御礼
>通りすがりのものですがさん
コメントを頂きましてどうも有り難うございます。
早速記事を訂正いたしました。

これからもどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
2008/06/02(月) 21:50:14 | URL | nmzk #Wh5SkbOM[ 編集]
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/295-b09a367a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック