fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

若き日のバーンスタインを聴きます。
若き日のバーンスタイン~コンプ リートRCAレコーディングス 1945-1949

彼は1918年8月25日にマサチューセッツ州ローレンスに生まれ、1990年10月14日NYで72歳の生涯を閉じました。
私は高校生の頃から「ウエスト・サイド・ストリー」の映画や彼の指揮でのLPを聴き、ファンになりました)。

録音:
Disc-1
1949年6月21、23日(1.)、1947年1月22日(2.)、1947年9月17日(3.)、1945年(4.)
Disc-2
1946年7月1日(1.)ロンドン、1945年2月3日(2.)、1947年1月24日(3.)。1949年1月23日(4.)NY、1947年12月6日(5.)NY、
Disc-3
1947年8月11日(1.2.)タングルウッド、1945年11月21日(3.)NY ロートス・クラブ、1947年12月24日(4.)、1949年6月15日(5.)NY RCAスタジオ2&6
Disc-4
1946年10月30日(1.)NY ロートス・クラブ、1946年11月27日(2.)NY RCAスタジオ2
曲目・演奏:
ディスク:1
1. コープランド:バレエ組曲「ビリー・ザ・キッド」:バーンスタイン(指揮)、RCAビクター交響楽団
2. コープランド:ピアノ・ソナタ:バーンスタイン(p)
3. バーンスタイン:7つの記念:バーンスタイン(p)
4. バーンスタイン:交響曲第1番「エレミア」:バーンスタイン(指揮)、ナン・メリアン(ソプラノ)、セントルイス交響楽団
ディスク:2
1. ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調:バーンスタイン(指揮、p)、フィルハーモニア管弦楽団
2.バーンスタイン:オン・ザ・タウン:バーンスタイン(指揮)、「オン・ザ・タウン」オーケストラ
3. バーンスタイン:ファクシミリ:バーンスタイン(指揮)、RCAビクター交響楽団
4. コープランド:オーケストラのためのステイトメンツ~ジンゴ:バーンスタイン(指揮)、RCAビクター交響楽団
5.ガーシュウィン:パリのアメリカ人:バーンスタイン(指揮)、RCAビクター交響楽団
ディスク:3
1. ストラヴィンスキー:組曲「兵士の物語」:バーンスタイン(指揮)、ボストン交響楽団のメンバー
2. ストラヴィンスキー:八重奏曲:バーンスタイン(指揮)、ボストン交響楽団のメンバー
3. ミヨー:世界の創造:バーンスタイン(指揮)、RCAビクター交響楽団
4. バーンスタイン:「ファクシミリ」のための習作:フランシェ・シーボム(ソプラノ)、バーンスタイン(p)
5.バーンスタイン:私は音楽が嫌い-5つの子供の歌:フランシェ・シーボム(ソプラノ)、バーンスタイン(p)
ディスク:4
1. ブリッツシュタイン:「空輸」交響曲:バーンスタイン(指揮)、ニューヨーク・シティ交響楽団 、チャールズ・ホーランド(テノール)、ウォルター・シェフ(バリトン)、ロバート・ショウ(合唱指揮、ナレーション)、RCAビクター・コラール
2. ブリッツシュタイン:埃まみれの太陽:ウォルター・シェフ(バリトン)、バーンスタイン(p)
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/285-637b91df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック