fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

きょうは4つのデュエットとフランス風序曲を聴きます。
デュエットとは2声のインヴェンションのことで二重奏の意味では有りません。
フランス風序曲はFrançois Couperinのような作風で、序曲に始まる管弦楽組曲の構成に倣っていることからこの呼び名が付けられました。

録音:1970年に終了。

演奏者:Zuzana Ruzicková(harpsichord)

曲目:Johann Sebastian Bach
Duets
1. No.1 in E minor, BWV 802
2. No.2 in F major, BWV 803
3. No.3 in G major, BWV 804
4. No.4 in A minor, BWV 805

5. Capriccio in E major, BWV 993 「Capriccio in honorem Johann Christoph Bach」

6. Capriccio in B-flat major, BWV 992 「Capriccio sopra la lontananza del suo fratello dilettissimo / Capriccio on the departure of the Beloved Brother 」

Overture in the French style, BWV 831
7. Ouverture
8. Courante
9. Gavotte I/II
10. Passepied I/II
11. Sarabande
12. Bourrée I/II
13. Gigue
14. Echo
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/2640-b6b80d05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック