fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団, ランパル(ジャン=ピエール), ロストロポービッチ(ムスティスラフ), バーンスタイン(レナード), バーンスタイン / ポリドール(1998/10/01)
Amazonランキング:11044位
Amazonおすすめ度:
はまる一枚。


バーンスタイン : オーケストラのためのディヴェルティメント

レナード・バーンスタインの自作自演集です。
指揮者としては有名ですが、作曲は「ウエスト・サイド・ストーリー」しか知りませんでした。
とても素晴らしい作品です。

録音:1981年5月 テルアヴィヴ フレドリック・R・マン・オーディトリアム

曲目
1. オーケストラのためのディヴェルティメント:(1980)
ボストン交響楽団創立100周年を祝って作られた。

2. ハリル:独奏フルート、弦楽オーケストラ、打楽器のためのノクターン(1981)
ハリルとはヘブライ語でフルートのことで、1973年のイスラエル戦争で亡くなった19歳のフルーティスト「ヤーディン・タネンバウム」と戦死した彼の同胞に捧げられた。(フルート:ジャン・ピエール・ランパル)
3. 「ミサ曲」からの3つの瞑想曲:歌手、演奏家と舞踊家のためのシアター・ピース(1971)より(チェロ:ムスティラフ・ロストロポーヴィチ)

4. オン・ザ・タウン~3つの舞踏エピソード:ミュージカル「オン・ザ・タウン」(1944)より
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/252-9253c7a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック