fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


今回は演奏会用組曲「兵士の物語」(1920年版)と組曲「プルチネルラ」(1922年版)を聴きます。
この2つの作品とDisc 4〈5〉のきつね~歌と踊りによるブルレスケ( Renard)はいずれもErnest Ansermetの指揮で舞台初演が行なわれました。

録音:Victoria Hall, Geneva
1956年4月〈10〜20〉
1961年11月〈1〜9〉
演奏者:Ernest Ansermet(指揮)、Orchestre de la Suisse Romande〈10〜20〉

Michel Schwalbé(vi)、Hans Fryba(bass)、Leon Hoogstoal(cl)、Henri Helaerts(bassoon)、Paolo Longinotti(tp)、Pierre Aubapan(tb)、Charles Peschier(percussion)〈1〜9〉

曲目:Igor Stravinsky
L'histoire du soldat: Suite(1920年版)
1 Marche du soldat
2 Musique pour la scène 1: air au bord du ruisseau
3 Musique pour la scène 2: pastorale
4 Marche royale
5 Petit concert
6 Trois danses: Tango / Valse / Ragtime
7 Danse du diable
8 Petit choral / Grand choral
9 Marche triomphale du diable

Pulcinella Suite(1922年版)
10 Sinfonia
11 Serenata
12 a: Scherzino
13 b: Allegretto
14 c: Andantino
15 Tarantella
16 Toccata
17 Gavotta (con due variazioni)
18 Vivo
19 a: Minuetto
20 b: Finale
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/2338-4b8bd38e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック