fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


今回はRequiemとfantastique、2回に分けて聴きたい処ですが続けて聴きます。

録音:
1954年11月14、15日 Disc 8〈3.-7.〉
1959年4月26、27日 Disc 7〜8〈1. 2.〉
演奏者:Charles Munch(指揮)、Boston Symphony Orchestra
Disc 7〜8〈1. 2.〉:Léopold Simoneau(tenor)、Lorna Cooke de Varon(合唱指揮)、New England Conservatory Chorus

曲目: Berlioz
Requiem, Op.5
Disc 7
1. Requiem - Kyrie
2. Dies irae - Tuba mirum
3. Quid sum miser
4. Rex tremendae
5. Quaerens me
6. Lacrymosa
7. Domine Jesu Christe
8. Hostias

Disc 8
1. Sanctus
2. Agnus Dei

Symphonie fantastique, Op.14
3. 第1楽章「夢、情熱」 (Rêveries, Passions)
4. 第2楽章「舞踏会」 (Un bal)
5. 第3楽章「野の風景」 (Scène aux champs)
6. 第4楽章「断頭台への行進」 (Marche au supplice)
7. 第5楽章「魔女の夜宴の夢」 (Songe d'une nuit du Sabbat)
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/2298-b8d39a83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック