fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


George Frideric Handel, Trevor Pinnock / Archiv(1990/10/25)
Amazonランキング:位
Amazonおすすめ度:


チェンバロの音色、響きは繊細で、私は高校生の時初めて聴いてレコードと生と違いに驚きました。
チェンバロやリュートなどは小さい部屋(当時は喫茶店で演奏会をよくやっていました)で生の音を聴かれることをお奨めします。
今回のアルバムは8月12日に聴いた「調子の良い鍛冶屋」に続いてピノックで、爽やかさを感じる素晴らしい演奏です♬

録音:1982年12月13,14日 ロンドン フェントン・ハウス

曲目
1.シャコンヌ ト長調 HWV435
2.組曲 ニ短調 HWV436
3.組曲 ホ短調 HWV438
4.組曲 変ロ短調 HWV434
5.組曲 ト長調 HWV441
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/222-d1816629
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック