fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

EMIミュージック・ジャパン
発売日:1999-04-21

大好きなKent Naganoの指揮でFrancis Poulenc Dialogues des Carmélitesを聴きます。この作品も初めて聴きます。

録音:1990年6月21~30日 Auditorium Maurice Ravel, Lyon[Radio France 21 ]
演奏者:Kent Nagano(指揮)、 Lyon Opera Orchestra
Lyon Opera Chorus, London Chorus
Georges Gautier (tenor), Michel Sénéchal (tenor), Catherine Dubosc (soprano),
Martine Dupuy (mezzo soprano), Rita Gorr (mezzo Soprano), Jean-Luc Viala (tenor),
Rachel Yakar (soprano), Brigitte Fournier (soprano), Marie Boyer (mezzo soprano),
José Van Dam (baritone), Hélène Perraguin (soprano), François Le Roux (baritone),
Yves Bisson (baritone), Vincent le Texier (bass baritone), Eric Freulon (baritone),
Emilio Roman (bass), Nicole Biondi (Voice), Mireille Antoine (Voice),
Georges Bouquet (Voice)

曲目:Francis Poulenc
Dialogues des carmélites
Disc 1: 第1幕~第2幕第1場、幕間劇 1ー幕の前でー修道院の庭
Disc 2: 第2場~第3幕第4場
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
Re: やはり観たいですね(^O^)/
> kikuy1113さん 私は初めて聴いたのですが、観てみたい気になりました(^_^;)
2012/04/19(木) 23:23:06 | URL | nmzk #-[ 編集]

大好きなプーランク。・・・にしては暗いのですが、ワタシは名作だと思っています。
ところで、これは映像で観て面白みが増すかどうか・・・、舞台は勿論、映像も観たことないんですが、どうなんでしょうか。観たいような観たくないような・・・。

2012/04/19(木) 22:42:52 | URL | kikuy1113 #-[ 編集]
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/2134-eb8f1340
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック