fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています


ウェス・モンゴメリー, トミー・フラナガン, パーシー・ヒース, アルバート・ヒース / ビクターエンタテインメント(2004/09/22)
Amazonランキング:43542位
Amazonおすすめ度:
代表作にして最高傑作


ウェス・モンゴメリーを聴きます♪
オクターブ奏法やリズミックなフレーズをコードで弾いてゆく(コード奏法)という高度なテクニックで有名ですが、彼はほとんど独学でギターをマスターしたそうです!!

「A Day In The Life」などでポップな印象を持つファンも多いのですが、このアルバムではJazzギタリストとしての実力が遺憾なく発揮されています。

録音:1960年1月26日(1.-6.、8.)、28日(7.) NY Reeves Sound Studios
演奏者:ウェス・モンゴメリー(g)、トミー・フラナガン(p)、パーシー・ヒース(b)、アルバート・ヒース(ds)

曲目
1. エアジン
2. D - ナチュラル・ブルース
3. ポルカ・ドッツ・アンド・ムーンビームス
4. フォア・オン・シックス
5. ウエスト・コースト・ブルース
6. イン・ユア・オウン・スウィート・ウェイ
7. ミスター・ウォーカー
8. 風と共に去りぬ
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽
コメント
こんにちは
>SAG さん
こちらこそどうも有り難うございます。
年の瀬を迎えて慌ただしい中、心地よいジャズで気持ちを癒したいですね♪
2007/12/26(水) 16:31:18 | URL | nmzk #Wh5SkbOM[ 編集]

nmzk さん
レス有難う

1曲目 Airegin のギタープレイが心地良いですが、フラナガンのピアノのセンスがまたイイ。
僕は得に 7曲目 Mr.walker
8曲目 Gone with the wind のマターリ感が
好きです。
何と言うか、懐かしさと切なさ、幸福感が
入り混じったように感じられて来て
癒されますね。
2007/12/24(月) 23:18:01 | URL | SAG #5uE6dEgY[ 編集]
コメント有り難うございます
>SAG さん
こんばんは。
テクニックは凄いのですが、それを感じさせないのが更に凄いですね!!
私もウエスは大好きです\( ^o^ )/
2007/12/24(月) 21:00:11 | URL | nmzk #Wh5SkbOM[ 編集]
癒し
もう50年近い昔の作品だけど
今聞いても新鮮。
温かみが十分に伝わってくる。
自分にとってウエスは癒し。
2007/12/24(月) 08:43:19 | URL | SAG #5uE6dEgY[ 編集]
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/195-bcdafafe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック