きょうはTelemann 6 Quadri (1730 Hamburg) を聴きます。
息の合った素晴らしい演奏です

ここをクリックすると試聴出来ます。
録音:1995年8月24~27日 フランス、カストル近郊、サント・イポリット教会
演奏者:
有田正広(フラウト・トラヴェルソ)、寺神戸亮(バロック・ヴァイオリン)、
上村かおり(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、Christophe Rousset(チェンバロ)
曲目:Telemann
6つの四重奏曲<1730年ハンブルク版> 第1番:コンチェルト 第1番 ト長調
1. I-Grave-Allegro-Grave-Allegro
2. II-Largo-Presto-Largo
3. III-Allegro
6つの四重奏曲<1730年ハンブルク版> 第2番:コンチェルト 第2番 ニ長調
4. I-Allegro
5. II-Affettuoso
6. III-Vivace
6つの四重奏曲<1730年ハンブルク版> 第3番:ソナタ 第1番 イ長調
7. I-Soave
8. II-Allegro
9. III-Andante
10. IV-Vivace
6つの四重奏曲<1730年ハンブルク版> 第4番:ソナタ 第2番 ト短調
11. I-Andante
12. II-Allegro
13. III-Largo
14. IV-Allegro
6つの四重奏曲<1730年ハンブルク版> 第5番:組曲 第1番 ホ短調
15. I-Prelude:Vitement
16. II-Rigaudon
17. III-Air
18. IV-Replique
19. V-Menuet(I-II-I da capo)
20. VI-Gigue
6つの四重奏曲<1730年ハンブルク版> 第6番:組曲 第2番 ロ短調
21. I-Preude;Gaiment
22. II-Air;Moderement
23. III-Rejouissance
24. IV-Courante
25. V-Passepied
有田正広(フラウト・トラヴェルソ)、寺神戸亮(バロック・ヴァイオリン)、
上村かおり(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、Christophe Rousset(チェンバロ)
曲目:Telemann
6つの四重奏曲<1730年ハンブルク版> 第1番:コンチェルト 第1番 ト長調
1. I-Grave-Allegro-Grave-Allegro
2. II-Largo-Presto-Largo
3. III-Allegro
6つの四重奏曲<1730年ハンブルク版> 第2番:コンチェルト 第2番 ニ長調
4. I-Allegro
5. II-Affettuoso
6. III-Vivace
6つの四重奏曲<1730年ハンブルク版> 第3番:ソナタ 第1番 イ長調
7. I-Soave
8. II-Allegro
9. III-Andante
10. IV-Vivace
6つの四重奏曲<1730年ハンブルク版> 第4番:ソナタ 第2番 ト短調
11. I-Andante
12. II-Allegro
13. III-Largo
14. IV-Allegro
6つの四重奏曲<1730年ハンブルク版> 第5番:組曲 第1番 ホ短調
15. I-Prelude:Vitement
16. II-Rigaudon
17. III-Air
18. IV-Replique
19. V-Menuet(I-II-I da capo)
20. VI-Gigue
6つの四重奏曲<1730年ハンブルク版> 第6番:組曲 第2番 ロ短調
21. I-Preude;Gaiment
22. II-Air;Moderement
23. III-Rejouissance
24. IV-Courante
25. V-Passepied