fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

Franck: Symphony in D Minor/Schumann: Symphony No.4 in  D Minor

エソテリックによる高音質マスターからDSDマスタリングされたSuper Audio CDハイブリッド盤で、今回はOtto Klemperer 指揮でFranckとSchumann のSymphonyを聴きます。

もたもたした演奏の多いFranck: Symphony in D Minorですが、彼の手にかかると輪郭のくっきりしたきびきびした演奏になります
Schumann: Symphony No.4 in D Minorも活き活きとした素晴らしい演奏です。

録音:
1966年2月10日~12日&15日 Abbey Road Studios No.1, Londom:Franck
1960年2月19日、5月4日&5日 Kingsway Hall, London(Abbey Road Studios No.1との説も有ります*):Schumann
演奏者:Otto Klemperer(指揮)
New Philharmonia Orchestra〈1.-3.〉
Philharmonia Orchestra〈4.-7.〉

曲目:
Symphony In D Minor: Franck
1. I: Lento - Allegro non troppo
2. II: Allegretto - Poco piu lento
3. III: Allegro non troppo

Symphony No.4 In D Minor, Op. 120: Schumann
4. I: Ziemlich langsam - Lebhaft
5. II: Romanze (Ziemlich langsam)
6. III: Scherzo (Lebhaft) & Trio
7. IV: Lebhaft - Schneller - Presto
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
デュトワは私も好きです(^O^)/
> nyankoharuさん
Orchestre symphonique de MontréalのFranckはまだ聴いたことが有りませんが、フランスものの演奏は素晴らしいですね♬
2010/12/17(金) 22:22:22 | URL | nmzk #Wh5SkbOM[ 編集]

こんばんは!

>もたもたした演奏の多い・・・
これ的確な表現ですね。(^-^)b
デュトワ/OSMが好きです。
2010/12/17(金) 21:45:34 | URL | nyankoharu #-[ 編集]
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/1573-6a6e3f36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック