fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

The Best of Janos Starker


János Starkerの名曲集を聴きます。それぞれ素晴らしい演奏ですが、私は冒頭のコダーイ:無伴奏チェロ・ソナタが最も好きです

録音:
1957年10月4日〈1.-3.〉
1960年〈4.-17.〉
演奏者:János Starker(cello)
Gerald Moore(p)〈4.-17.〉

曲目:
無伴奏チェロ・ソナタ:Kodály
1. Allegro maestoso ma appassionato
2. Adagio (con grand'espressione)
3. Allegro molto vivace

4. Air on The String:J.S.Bach
5. Allegretto(InThe Style of Boccherini): Kreisler
6. Allegro Appassionata, Op.43 : Saint-Saëns
7. La Fille aux Cheveux de Lin : Debussy
8. Nocturne in E Flat Major, Op.9-2 : Chopin
9. Hungarian Rhapsody : Popper
10. Arioso : J.S.Bach
11. Allegretto Grazioso : Schubert
12. Moment Musical : Schubert
13. Gopak : Moussorgsky
14. Träumerei : Schumann
15. Menuet : Debussy
16. Ode : Tcherepnin
17. Caprice, Op.1 No.13 : Paganini
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
こんばんは(^O^)/
> nyankoharuさん
私もその時期でしたが、「ハーリ・ヤーノシュ」の組曲位しか聴きませんでした(^_^;)
János Starkerのコダーイの無伴奏チェロソナタ、この演奏もすごいと思います♬
2010/10/24(日) 22:30:17 | URL | nmzk #Wh5SkbOM[ 編集]

こんばんは
コダーイを初めて聴いたのは高校2年の時です。
バッハ無伴奏同様、「6曲くらいあるのかな?」
と探したりしました。(^_^)ゞ

48年と50年(松ヤニ)が一緒に入った盤と
長谷川陽子さんの盤を愛聴しています。
2010/10/24(日) 17:48:40 | URL | nyankoharu #-[ 編集]
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/1512-c5af4fd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック