今日、私は休日なのでJacqueline du Préの演奏でチェロ協奏曲をたっぷり聴きます

作品はHaydn, Boccherini, Schuman, Saint-Saëns, Georg Monn, Dvořák, Delius, Elger, R.Straussで、4枚組の長時間です

ここをクリックするとHaydnを試聴できます。
録音:
Disc1:1967年4月17日〈 1.〉、12月13日〈 2.〉、4月24日〈 3.〉No.1 Studio, Abbey Road, London
Disc2:1968年4月8,9,11日〈 1.〉、9月24日〈2.〉、9月20日〈3.〉No.1 Studio, Abbey Road, London
Disc3:1970年11月11日〈1.2〉Medinah Temple, Chicago
1965年1月12,14日〈3.〉No.1 Studio, Abbey Road, London
:
Disc4:1965年8月19日〈1.〉Kingsway Hall, London
1968年4月6,7,9日〈2.〉No.1 Studio, Abbey Road, London
演奏者:Jacqueline du Pré(cello)
Disc1:
Daniel Barenboim(指揮)、English Chamber Orchestra〈1. 3.〉
John Barbirolli(指揮)、London Symphony Orchestra〈2.〉
Disc2:
Daniel Barenboim(指揮)、New Philharmonia Orchestra〈1. 2.〉
John Barbirolli(指揮)、London Symphony Orchestra〈3.〉
Disc3:
Daniel Barenboim(指揮)、Chicago Symphony Orchestra〈1. 2.〉
Marcolm Sargent(指揮)、Royal Philharmonic Orchestra〈3.〉
Disc4:
John Barbirolli(指揮)、London Symphony Orchestra〈1.〉
Adrian Boult(指揮)、New Philharmonia Orchestra Desmond Bradley(vi)、Herbert Downes(viola)〈2.〉
曲目:
Disc1:
1. チェロ協奏曲第1番ハ長調Hob.7b-1(ハイドン)
2. チェロ協奏曲第2番ニ長調Hob.7b-2(ハイドン)
3. チェロ協奏曲変ロ長調(ボッケリーニ/グリュツマッヒャー改訂)
Disc2:
1. チェロ協奏曲イ短調op.129(シューマン)
2. チェロ協奏曲第1番イ短調op.33(サン=サーンス)
3. チェロ協奏曲ト短調(モン)
Disc3:
1. チェロ協奏曲ロ短調op.104(ドヴォルザーク)
2. 森の静けさop.68-5(ドヴォルザーク)
3. チェロ協奏曲(ディーリアス)
Disc4:
1. チェロ協奏曲ホ短調op.85(エルガー)
2. 交響詩「ドン・キホーテ」op.35(騎士的な性格の一つの主題による幻想的変奏曲)(R.シュトラウス)
Disc1:
Daniel Barenboim(指揮)、English Chamber Orchestra〈1. 3.〉
John Barbirolli(指揮)、London Symphony Orchestra〈2.〉
Disc2:
Daniel Barenboim(指揮)、New Philharmonia Orchestra〈1. 2.〉
John Barbirolli(指揮)、London Symphony Orchestra〈3.〉
Disc3:
Daniel Barenboim(指揮)、Chicago Symphony Orchestra〈1. 2.〉
Marcolm Sargent(指揮)、Royal Philharmonic Orchestra〈3.〉
Disc4:
John Barbirolli(指揮)、London Symphony Orchestra〈1.〉
Adrian Boult(指揮)、New Philharmonia Orchestra Desmond Bradley(vi)、Herbert Downes(viola)〈2.〉
曲目:
Disc1:
1. チェロ協奏曲第1番ハ長調Hob.7b-1(ハイドン)
2. チェロ協奏曲第2番ニ長調Hob.7b-2(ハイドン)
3. チェロ協奏曲変ロ長調(ボッケリーニ/グリュツマッヒャー改訂)
Disc2:
1. チェロ協奏曲イ短調op.129(シューマン)
2. チェロ協奏曲第1番イ短調op.33(サン=サーンス)
3. チェロ協奏曲ト短調(モン)
Disc3:
1. チェロ協奏曲ロ短調op.104(ドヴォルザーク)
2. 森の静けさop.68-5(ドヴォルザーク)
3. チェロ協奏曲(ディーリアス)
Disc4:
1. チェロ協奏曲ホ短調op.85(エルガー)
2. 交響詩「ドン・キホーテ」op.35(騎士的な性格の一つの主題による幻想的変奏曲)(R.シュトラウス)
> nyankoharuさん
Jacqueline du Préは感情の起伏が激しくて、通して聴くのはしんどかったです(^_^;)
でも、良い勉強になりました(^O^)/
こんばんは~
おおぉぉぉ~
こ~れは いい休日ですね~。
聴き疲れのないプログラムですね。(^-^)b