fc2ブログ

音の散歩道

音楽やオーディオに関連したことを書いています

チェリビダッケ(セルジュ)
ユニバーサル ミュージック クラシック
発売日:2001-03-28

美しい作品です
Cellibidacheの繊細な指揮が際だっています。

ここをクリックすると試聴できます。

録音:1971年6月8日 Stuttgart Live
演奏者:Sergiu Celibidache(指揮)、SWR Stuttgart Radio Symphony Orchestra

曲目:Bruckner
Symphony No.7 in E major
1. Allegro moderato
2. Adagio. Sehr feierlich und sehr langsam
3. Scherzo. Sehr schnell
4. Finale. Bewegt, doch nicht schnell
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
コメント
右翼も変化しているのでしょうか(^_^;)
> nyankoharuさん
私も学生時代は左翼、右翼の方とも付き合っていましたが、インターナショナルと軍歌の街宣車はあまり好きにはなれませんでした(ノンポリのフォークソングもですが・・・)…>_<…

そろそろ、ブラームスやマーラーを聴きたくなりました(*^^)v
2010/10/02(土) 22:48:07 | URL | nmzk #Wh5SkbOM[ 編集]

追伸
変な話ですが、
昔、右翼の街宣車がこの曲を流していました。
1楽章冒頭、息の長い弦の旋律が、妙に神々しく聞こえました。
(なかなかセンスあるじゃな~い?)
2010/10/02(土) 22:26:06 | URL | nyankoharu #-[ 編集]

こんばんは
ブルックナー月間ですね~。
遅いテンポ・長時間のチェリビダッケ+MPOや朝比奈隆が好きです。
7番は上岡敏之+ヴッパータール響 (なんと91′44″ 2枚組み)
がお気に入りです。
2010/10/02(土) 22:15:31 | URL | nyankoharu #-[ 編集]
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://nmzk.blog99.fc2.com/tb.php/1489-f8e91dba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック