ルイ14世の宮廷では「王の室内楽団」、「王室礼拝楽団」、「大厩舎音楽隊」と、大きく分けて3つの部門が設けられていて、音楽家は3部門全てに加わる者もあれば、その内の1部門だけの者まで様々で、「王の音楽家」と呼ばれていました。
録音:1993年11月22~27日 秋川キララ・ホール 東京
演奏者:有田正広(Transverse fl, fl d'amour)、菅きよみ(Transverse fl)、平尾雅子(Viola da gamba)、今村泰典(Theorbo, Baroque Guitar)、有田千代子(Harpsichord)
曲目:
ディスク:2
1. デュパール:フルート・トラベルシェールとバッソ・コンティヌオのための組曲第1番イ長調
2. ブラベ:2本のフルート・トラベルシェールのための組曲ホ短調
3. オトテール:フルート・トラベルシェールとバッソ・コンティヌオのための組曲第3番ニ長調
4. ブラベ:フルート・トラベルシェールとバッソ・コンティヌオのためのソナタ第1番ト長調
オトテール:
5. フルート・トラベルシェール・ソロのための”エコー”
6. フルート・トラベルシェールとバッソ・コンティヌオのための組曲第4番ホ短調
曲目:
ディスク:2
1. デュパール:フルート・トラベルシェールとバッソ・コンティヌオのための組曲第1番イ長調
2. ブラベ:2本のフルート・トラベルシェールのための組曲ホ短調
3. オトテール:フルート・トラベルシェールとバッソ・コンティヌオのための組曲第3番ニ長調
4. ブラベ:フルート・トラベルシェールとバッソ・コンティヌオのためのソナタ第1番ト長調
オトテール:
5. フルート・トラベルシェール・ソロのための”エコー”
6. フルート・トラベルシェールとバッソ・コンティヌオのための組曲第4番ホ短調