「大ジメ」には前回の行者うち(漢方薬草書)の他にも、カリス(まじない本)、ノードク(処方、薬草類の表)、ミンサイ(催眠術、護身術の極意)、リツ(法律書)、キンケン(統計表)、ゴエイ(英会話速習書)バンソロ(算盤熟達法)など色々有りますが、今回はマキ(へび)の「大ジメ」です。
録音:1972~73年 天王寺動物園付近 大阪
取材・構成:小沢昭一
ディスク:3
1. へびの大ジメ口上
2. 浪越繁信氏インタビュー「マキ(へび)の名人」
3. へびの大ジメ口上(続)
4. 浪越繁信氏インタビュー「万年筆の職人ぶち」
5. へびの大ジメ口上(続)
6. 浪越繁信氏インタビュー「漂泊の渡世」
7. へびの大ジメ口上(続)
ディスク:3
1. へびの大ジメ口上
2. 浪越繁信氏インタビュー「マキ(へび)の名人」
3. へびの大ジメ口上(続)
4. 浪越繁信氏インタビュー「万年筆の職人ぶち」
5. へびの大ジメ口上(続)
6. 浪越繁信氏インタビュー「漂泊の渡世」
7. へびの大ジメ口上(続)